買い物を自慢するブログ。

デジタルガジェット,デスク用品を中心に買ったモノを自慢します。

Echo Dot 第3世代をUSB電源で使用する。

Echo Dot 第3世代をUSB電源で使用する。

今回はAamazon製Echo Dotを買ったので自慢と電源の話をします。

この製品2020年7月29日現在プライム会員限定価格で1280円で購入できました。

得。

f:id:hyperdrums:20200801010212j:plain

 

ただこれ、マジで使い道ない

安いから卓上スピーカー用途で買っただけ。

です。

AIスピーカーってスマホでも使えるのにわざわざこれを使う理由はわかりません。

しかも、私はアップルウォッチを使用しているのでなおさらです。Siri便利です。

 

あと、この時代にコンセント電源はアホすぎ

↓付属の電源ケーブル

f:id:hyperdrums:20200801010222j:plain

何を考えているのでしょうかまったくわかりません。

そこで本題です、USB電源で動作させます。

 

これを買いました。

f:id:hyperdrums:20200801010233j:plain

 

これは、単純にコンセント電源に挿すとこをUSB type Aに変えてくれてます。

御覧の通りちゃんと動作しました。

 f:id:hyperdrums:20200801010244j:plain

(多分これで壊れても保証の対象にはならないのでお気をつけて)

まあこんな感じで電源問題は解決しました。

 

ガバレビュー

知ってはいたけど技術の進化には感心します。

AIスピーカーの聞き取り能力はすごいです。使わんけど。

音も結構良くて卓上スピーカーとしては良し

自分をサブマシンと思い込んでいるipadに繋いでます。

Vtuberはにじもホロも見てます。

f:id:hyperdrums:20200801013453j:plain

簡単なイコライザもいじれます。

 

 あと、いちいち電源ボタンを押さなくていい

これめっちゃストレス減ります。

普通の充電式Bluetoothスピーカーっていちいち電源入れないといけないでしょそれめっちゃだるかったんですが、この製品で解決です。

 

定価の6000円で買うならもうちょっと出してしっかりしたスピーカー買ってもいいと思うよね。アレクサほぼ使わんし。

 今回はこんな感じです。

クソデカマウスパッド-Razer Gigantus V2 XXL-

クソデカマウスパッド -Razer Gigantus V2 -

今回はゲーミングデバイスメーカー Razer 製マウスパッド、

Gigantus V2 を買ったので自慢します。

 

 

 

今まではRazer製のハードタイプのマウスパッドを使っていたのですが、最近apexを初めて

ハードタイプだと惰性でマウスが止まらないことが気になって布製にすることを決めました。

 

Razer製品軒並み値段が高いのですがこれはこの大きさで4000円、結構コスパいいですよね(?)

 

 

買ったというか買った後、なのでもう敷いた写真になりますがこれ。

 

マウスパッドというよりはデスクマットです。

これは M, L, XXL, 3L のサイズ展開で XXL になります。

 

ここからはメリットとデメリットに分けます。

 

メリット

デカい。デカさの何がって見た目です。

めちゃくちゃ統一感がでて、デスクが一気に中学生が好きそうな感じになります。

このデスクは確か120cm * 60cmですがマウスパッド自体が94cm * 41cmあります。

 

マウスが止まる。

ハードタイプに比べてやっぱり止まります。

これはマウスの影響が強いと思いますが、トラッキングももちろんしっかりできていると思います。

 

デメリット

デカい。

デカいことによる弊害ももちろんあります。

敷くのがだるい、どけるのがだるい。

また、机幅ギリギリで設置してしまうと結露するグラスを置く場所がなくなる。など。

 

 

まあこんな感じです。

個人的にはかなり満足してます。かっこいいし。

サイズは選べるので必要に合わせて調整してもろて。

 

最後に写真とアマゾンのリンクを貼っておきます。 

 

表面デザインは真っ黒で、右上にロゴがあるだけ。

裏面は明るい緑。

断面は緑が見える感じ。

 

丸まって入ってるから端が浮いてる。多分これは使ってれば治る。

 

 

 

テスト投稿 + PCデスクの現状

レイアウト確認のためのテスト投稿です。

 

本当は今はやりの note で書こうと思ったけど captcha認証に一生弾かれるバグに見舞われたのでここで始めます。

 
このブログは吉田製作所を見ていたら(半)買い物依存症になっている人の買ったものの紹介です。

 

 

 
私が買うものは、論理回路設計を中心に勉強しているいわゆるIT系の人間なので、
が中心です。
 
 
そしてこれが現状のPCデスクです。
 
きったねえですがどうせ誰も見てないのでそのまま載せます。
あえてここでは何も説明しませんここにあるものは少しづつ記事にします。